忍者ブログ
~末っ子は長男がお好き~ since 2007.4.22
[15]  [14]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、とある人(仕事関係の人)に、私とは距離がある。と言われました。←みんなの前で
私は、同じ所に5年以上働いているのですが、その人とずっと同じチームにいます。
心の距離って自分で置いていると、自ずと相手も置いてくるもので、もちろん私も、この人に置いています。。基本的に、仕事を共にする人には私情を挟みたくないんですね。。趣味も性格も合わない人と、無理矢理遊ぶ気もありません。でも、仕事はきちんとこなしています。それで良くないのですか?それ以上に何を望んでいるのですか?私は、あまり器用ではないので、人間関係は、浅く広くより深く狭くを望みます。
それに、たとえ、「距離がある」って感じたとしても、そういうことをみんなの前で、口にする行為は、ひどくないですか?よくわからないけど、私、かなり傷つきました。その日の夜、同じような夢をみました。うなされました。

私には、大切に思っている友達は何人かいます。
その人たちと会ったり、しゃべったり、ご飯を食べたりすることはとても大事な時間です。
ただ、その人は私にとっては、そういう関係を築けない人であり、
これからもそういう事にもならないでしょう。。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
会社の人とは距離を置きたいよね。ただでさえ、毎日会ってるのに、それ以上何を望むんだろうね。仕事を一緒にするってことは、苦楽を共にしてるし、それだけで仲間みたいなもんだし、それで十分だと思う。プライベーツな話をしたり、キャッキャする必要は全くないと思います。皆同じ考えだったら良いのにね。

でも、距離があるって言った人はたまみさんと仲良くなりたいんじゃないかなあ。とも思うよ。

私は狭く深くっていうの、できないのかなあと最近思います。

あと職場で泣くってすごいね。私は友人知人・恋人の前で泣くのも憚られます。ましてや同僚の前なんて、嫌だわ(仕事で嫌なことがあって涙目になることは多々ありますが、気づかれないように頑張ります)。それに、泣かれた人も、反応が困りますよね。
その人は、女を武器にしてる系の人ですかね?そういうのに、騙されるアホな男もいるよね、そういう人が周りにいるとうざいかもね。その人、女性にはうざがられないんですか?

泣くと確かに、気持ち良いけどね。でも、子悪魔的に、意中の男性の前で素直に泣けたら、もてるんじゃないかなー。素直には生きたいよね。
加藤(麻) 2007/12/09(Sun)15:49:12 編集
無題
そうなんだよ。。いいこと言いますね。
会社の人は、仕事という目的を共有している仲間って意味では絆はありますが、私、そんなに、仕事に重きをおいてないからね。強要されるのは苦痛だよね。
友人に関しては、私も狭く深くを望んでいるっていってる割には、いろんな人と仲良くなりたい(八方美人的考え)とも思ってるよ。でも、不器用だから、出来ないんだよね。。いつもシラフだし。。
あの日の、親友がいないって話に少し通ずるね。。(私はいるけど)
あと、向こうが仲良くしたいって思っててくれても、のみの席で、いじられるのって、なんかフェアじゃない気がするのね。お互いの仲良くなりたいって思う、表現方法が合わないっていうのかな?その人からお酒の席で、言われたことって他にも結構あって、毎回傷つくんだよね。。そういう人とは、防衛本能が働いて、どうしても近づくことは出来ないかな?一方的な気持ちって、ちょっと寂しいね。。私も誰かにそう思われてたら、ちょっとやだわ。

泣いちゃった子は、女を武器にはしてないと思うけどなあ、それに嫌われてもないよ。。その子は、芯は強い子だと思う。。なんか、涙が出ちゃう気持ちは分かるんだけど(涙腺が弱いので)、私は、会社では泣けないな。これはプライドの問題かもしれないね。。←マーはそう思わない?
確かに、素直には生きたいね〜
tamami 2007/12/30(Sun)00:52:44 編集
仕事中です。
職場の上司的な人に怒られて泣いてしまう時あるよ。多分他の人にもばれてるんだろうと思うけど、本当は見られるの悔しい。他の人も泣いた現場見るのきまづいから、見てみぬ振りをするんだろうね。それ以外で思い出し泣きとかしても、他人に泣いたことを主張することはないです。大泣きか、主張しない限り、他人に泣いてるのって気づかれないと思う。
親友とか友達って作ろうと思えば作れるんではないだろうか?ただ、自分が欲するか欲してないかによると思う。いちいち私達親友だよねとか確かめ合う必要性もないと思うし。友達ってその人に批判されても、仲良くできるかっていう定義かと思ってたけど。家族や恋人より、友達って距離の取り方が難しいと思う。あまり依存しても駄目だろうし。
加藤 2008/01/04(Fri)08:43:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/07 ひまじん]
[12/06 tamami]
[12/03 かとう]
[09/30 tamami]
[09/29 かとう]
最新TB
プロフィール
HN:
micaDJ
性別:
女性
職業:
おんがくをつくってます
自己紹介:
ふらふらふらっと、生きていたい。「T」から始まるアーティスト名で音楽作ったりしてます。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/24)
(05/11)
(05/29)
(07/20)
(07/22)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ [PR]