~末っ子は長男がお好き~
since 2007.4.22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から12月。
東京・今年の師走の始まりは、あたたかい。
昨日は、仕事が早くあがれたので、池袋の石橋楽器に寄り道して帰ったよ。
店頭で、彼女連れのDJ風男子の隣で、
(社販で購入を検討している)機材をでいじる・はまる&
有名曲の楽譜を立ち読み・コード進行の暗記=怪しい31歳女子
華麗なループのマジック。素敵☆☆
多分買うわ、この機材。
帰宅後、夜中(スロースターターゆえ)に、前々から脳内MIXしていた曲を、プロツールスに打ち込み軽く混ぜてみる。
意外とぶつからずにいい感じなんだけど、永遠ループの為、アレンジに行き詰る。
「ユートピア」←タイトルだけは決まっているの。
違和感。
職場の給湯室に「ご自由にどうぞ」のお菓子がある。
気が付けば、最後の1個だけ残っている。
日本人って、最後の1個に手を出さないよね?
週末は、Yちゃん夫妻と二人のプリンスに会いに、横浜に行くよ☆
東京・今年の師走の始まりは、あたたかい。
昨日は、仕事が早くあがれたので、池袋の石橋楽器に寄り道して帰ったよ。
店頭で、彼女連れのDJ風男子の隣で、
(社販で購入を検討している)機材をでいじる・はまる&
有名曲の楽譜を立ち読み・コード進行の暗記=怪しい31歳女子
華麗なループのマジック。素敵☆☆
多分買うわ、この機材。
帰宅後、夜中(スロースターターゆえ)に、前々から脳内MIXしていた曲を、プロツールスに打ち込み軽く混ぜてみる。
意外とぶつからずにいい感じなんだけど、永遠ループの為、アレンジに行き詰る。
「ユートピア」←タイトルだけは決まっているの。
違和感。
職場の給湯室に「ご自由にどうぞ」のお菓子がある。
気が付けば、最後の1個だけ残っている。
日本人って、最後の1個に手を出さないよね?
週末は、Yちゃん夫妻と二人のプリンスに会いに、横浜に行くよ☆
PR
この記事にコメントする