~末っ子は長男がお好き~
since 2007.4.22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、ちょっと凹むことがあって、耐えられなくなって、父親に電話をした。
泣くまいと思っていても、泣いてしまった。
しかも、大崎駅の商業施設の前にあったベンチで。。
化粧がボロボロになっちゃった。
でも、とても励まされた。
言うことが違うね。
申し訳ないのだが、こういう場合の相談は、母親より、父親のほうがいいと思った。
団塊世代の男性は強いな。。ガッツがあっていいなと思った。
とりあえず、私は若いし、元気だし、
今のところ、マイナスの要素はないので、頑張れると思う。
日曜日、山に登って、山上の神社でおみくじをひいた。
末吉で、古文みたいな内容だったので、神主さんが、内容を読んでくれた。
おおざっぱに言うと、
今、私が良いと思うことは良くなくて、良くない(駄目だ)と思うことに利があるのだそうだ。
幸せは、ゆっくりとやってくるので、あせらないで、、との事。
ここ1ヶ月を振り返ると、当たっていて、身にしみた。
とにかく今は、自分を過信せず、うらはらに行動をしたほうがいいのかな?
そして、これは絶対無理だな?的なことにチャレンジして行こう。
今は、そんな時期だと思った。
泣くまいと思っていても、泣いてしまった。
しかも、大崎駅の商業施設の前にあったベンチで。。
化粧がボロボロになっちゃった。
でも、とても励まされた。
言うことが違うね。
申し訳ないのだが、こういう場合の相談は、母親より、父親のほうがいいと思った。
団塊世代の男性は強いな。。ガッツがあっていいなと思った。
とりあえず、私は若いし、元気だし、
今のところ、マイナスの要素はないので、頑張れると思う。
日曜日、山に登って、山上の神社でおみくじをひいた。
末吉で、古文みたいな内容だったので、神主さんが、内容を読んでくれた。
おおざっぱに言うと、
今、私が良いと思うことは良くなくて、良くない(駄目だ)と思うことに利があるのだそうだ。
幸せは、ゆっくりとやってくるので、あせらないで、、との事。
ここ1ヶ月を振り返ると、当たっていて、身にしみた。
とにかく今は、自分を過信せず、うらはらに行動をしたほうがいいのかな?
そして、これは絶対無理だな?的なことにチャレンジして行こう。
今は、そんな時期だと思った。
PR