~末っ子は長男がお好き~
since 2007.4.22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それは、私の身長です。
何年経っても160cmにはなれません。
先日、行った某クラブで、勇気を振り絞って、憧れ?のドラマーの方に話しかけました。
自分を奮い立たせました。
緊張して震えて、何を言ってるのかよくわからない、
ただの変な人になってたかもしれません。。
だってその方は、スター(の一味?)なのですから。。
その方も、音楽を作っているそうなのですが、「ついつい何か(の曲)に似ている気がして、やめてしまう」とおっしゃっていました。
私は、たとえ何かに似ていたとしても、後から生まれてきた宿命だと思って、それを自分なりに消化できれば(開き直り?)、それはそれでいいと思うのですが、、、
それに、コード進行をぱくったって、メロディーを変えればいいわけだし、このコードにこのメロディーっていう定義とか、そういうのを崩すのもいいんじゃないかとも思った。不協和音の美学?
音楽を知りすぎていると、得なのか?損なのか??
とにかく、もっと話したかったです。
話し方が大人~な感じがしました。
素敵☆
その場にいた、誰もがその方に気にも留めていない感じでしたが、他の人とは違う、オーラーがありました(私にとって?)。
人に何を期待しているのか分かりませんが、(多分何もないでしようが)ついつい、メールを気にしてします。。。
ああ、仕事にならないわ!
何年経っても160cmにはなれません。
先日、行った某クラブで、勇気を振り絞って、憧れ?のドラマーの方に話しかけました。
自分を奮い立たせました。
緊張して震えて、何を言ってるのかよくわからない、
ただの変な人になってたかもしれません。。
だってその方は、スター(の一味?)なのですから。。
その方も、音楽を作っているそうなのですが、「ついつい何か(の曲)に似ている気がして、やめてしまう」とおっしゃっていました。
私は、たとえ何かに似ていたとしても、後から生まれてきた宿命だと思って、それを自分なりに消化できれば(開き直り?)、それはそれでいいと思うのですが、、、
それに、コード進行をぱくったって、メロディーを変えればいいわけだし、このコードにこのメロディーっていう定義とか、そういうのを崩すのもいいんじゃないかとも思った。不協和音の美学?
音楽を知りすぎていると、得なのか?損なのか??
とにかく、もっと話したかったです。
話し方が大人~な感じがしました。
素敵☆
その場にいた、誰もがその方に気にも留めていない感じでしたが、他の人とは違う、オーラーがありました(私にとって?)。
人に何を期待しているのか分かりませんが、(多分何もないでしようが)ついつい、メールを気にしてします。。。
ああ、仕事にならないわ!
昨日は、健康診断のため、大久保に行ってきました~。
保険証が変わって、初めて行った検診センターだったのですが、きれいでびっくりしました。
(今まで行っていたところが、古いって話も。。)
やっぱりITは違いますね。。
大久保という街は、イメージ的に治安がちょっと。。と思っていましたが、新大久保から大久保まで歩いて、結構よさげ?なお店もあって、いいかも~。
新大久保の駅前に、中古楽器屋もあったし。。
最近、夜帰宅して、少しレコーディングしていますが、
家の近くの道路が連日、水道工事をしていてうるさいんです。
。
歌入れをしているときに限って、ガガガガっとか、ガッタンゴ
ットンとか、(開き直ってサンプリングするって手も??)音が止まった瞬間に録音!でも、絶対に集音してそう。。マイクの感度がいいんです。。笑
しばらく時間があいたので、前に作った曲を改めて聞きなおす
と、音がスカスカだったので、久々にエレキギターを入れる為、弾いてみました。。最底に下手でした。。。
そして、今日は、、、楽しみですー(何が?)
丸の内線某所に出現する予定です。。
保険証が変わって、初めて行った検診センターだったのですが、きれいでびっくりしました。
(今まで行っていたところが、古いって話も。。)
やっぱりITは違いますね。。
大久保という街は、イメージ的に治安がちょっと。。と思っていましたが、新大久保から大久保まで歩いて、結構よさげ?なお店もあって、いいかも~。
新大久保の駅前に、中古楽器屋もあったし。。
最近、夜帰宅して、少しレコーディングしていますが、
家の近くの道路が連日、水道工事をしていてうるさいんです。
。
歌入れをしているときに限って、ガガガガっとか、ガッタンゴ
ットンとか、(開き直ってサンプリングするって手も??)音が止まった瞬間に録音!でも、絶対に集音してそう。。マイクの感度がいいんです。。笑
しばらく時間があいたので、前に作った曲を改めて聞きなおす
と、音がスカスカだったので、久々にエレキギターを入れる為、弾いてみました。。最底に下手でした。。。
そして、今日は、、、楽しみですー(何が?)
丸の内線某所に出現する予定です。。
今月末に、ベルギーに行きます!
12月になるとヨーロッパはクリスマスマーケットが開かれるから、移動遊園地とかあって楽しそう☆
数ある国の中から、ベルギーを選んだのは偶然、というか成り行きなのですが、決めた後にリサーチをしたら、結構素敵で楽しみ。基本ブリュッセル、ブルージュに居ますが、ゲント、アントワープなど電車で行けたら、、と思ってます。
ほんとは郊外の古城をめぐりたいのですが、車でしか行けないようなところにあって、海外で車はちょっと無理かな~。
歴史ある建物、私の好きなアール・ヌーヴォー、ヴィクトール・オルタの自邸であるオルタ美術館。アールデコ様式の建物もありベルギーって贅沢!!
ベルギー=チョコレートって事で(安直)
帰国をしたら、仲のいいお友達と一緒にショコラパーティーを出来たらなって計画中。いつものお店で、いつものメンバーと。
出発まで時間がなく、退院したてで体が心配なのですが、ガッツで行きたいでーす。。。
12月になるとヨーロッパはクリスマスマーケットが開かれるから、移動遊園地とかあって楽しそう☆
数ある国の中から、ベルギーを選んだのは偶然、というか成り行きなのですが、決めた後にリサーチをしたら、結構素敵で楽しみ。基本ブリュッセル、ブルージュに居ますが、ゲント、アントワープなど電車で行けたら、、と思ってます。
ほんとは郊外の古城をめぐりたいのですが、車でしか行けないようなところにあって、海外で車はちょっと無理かな~。
歴史ある建物、私の好きなアール・ヌーヴォー、ヴィクトール・オルタの自邸であるオルタ美術館。アールデコ様式の建物もありベルギーって贅沢!!
ベルギー=チョコレートって事で(安直)
帰国をしたら、仲のいいお友達と一緒にショコラパーティーを出来たらなって計画中。いつものお店で、いつものメンバーと。
出発まで時間がなく、退院したてで体が心配なのですが、ガッツで行きたいでーす。。。
初めての体験をいっぱいしました。
11/7~11/14入院してました~。
11/6の夜から、みぞおちの痛みと吐き気があり、11/7には、下腹部の痛みと吐き気に変わって。。
7日の12時に来客予定があったので、自宅で待機。
その間も痛みは続き、今までに無い感覚で、来客が帰った後、耐え切れず病院へ行きました。
土曜の午後ともあって、やっている病院が無い!!(どうなってるんだろう、この国は!?)
旦那がやっと見つけてくれた病院に、急患として診てもらい、その結果、急性虫垂炎でした。
即入院、即手術決定!
初めての点滴、入院、手術、下半身麻酔、ついでに車椅子にも乗車。ベッドのままの搬送も(手術室直行だけど)
意識があったので、手術中のエピソードのあるのですが、割愛。
手術後は、高熱39℃近くになりうなされ、ご飯は点滴。
山(峠じゃないよ!)を超え、その後は良好で、無事退院しました。
入院中のエピソードもあるのですが、割愛。
暇だったので、ベッドの上でチョコレートのCMみたいな曲をアカペラで作りました。
こういうときに機材があれば。。。って思いましたが、周りがお婆ちゃんしかいないし、
22時消灯だし、看護師さんに怪しまれるので、頭の中だけで、音を奏でる。
CMみたいな曲は何曲でも書ける。。笑
小山田くん(この言い方は微妙かしら?)が、フリッパーズの時に入院したエピソードで、PEPEギターをかき鳴らしていたみたいで、
ちょっとうらやましいけど、こういう患者は、迷惑だったろうな。。とも思った。
退院して、入院がこんなに長くなると思わなかったので(根拠なし)、友達には事後報告をしました。
とある(笑)友人が、「言ってくれたら、お見舞いに行ったのに。。」と言ってくれたのがとても嬉しかった。
病のときは、周りのみんなの暖かさを感じますね。
ありがとう~!!
11/7~11/14入院してました~。
11/6の夜から、みぞおちの痛みと吐き気があり、11/7には、下腹部の痛みと吐き気に変わって。。
7日の12時に来客予定があったので、自宅で待機。
その間も痛みは続き、今までに無い感覚で、来客が帰った後、耐え切れず病院へ行きました。
土曜の午後ともあって、やっている病院が無い!!(どうなってるんだろう、この国は!?)
旦那がやっと見つけてくれた病院に、急患として診てもらい、その結果、急性虫垂炎でした。
即入院、即手術決定!
初めての点滴、入院、手術、下半身麻酔、ついでに車椅子にも乗車。ベッドのままの搬送も(手術室直行だけど)
意識があったので、手術中のエピソードのあるのですが、割愛。
手術後は、高熱39℃近くになりうなされ、ご飯は点滴。
山(峠じゃないよ!)を超え、その後は良好で、無事退院しました。
入院中のエピソードもあるのですが、割愛。
暇だったので、ベッドの上でチョコレートのCMみたいな曲をアカペラで作りました。
こういうときに機材があれば。。。って思いましたが、周りがお婆ちゃんしかいないし、
22時消灯だし、看護師さんに怪しまれるので、頭の中だけで、音を奏でる。
CMみたいな曲は何曲でも書ける。。笑
小山田くん(この言い方は微妙かしら?)が、フリッパーズの時に入院したエピソードで、PEPEギターをかき鳴らしていたみたいで、
ちょっとうらやましいけど、こういう患者は、迷惑だったろうな。。とも思った。
退院して、入院がこんなに長くなると思わなかったので(根拠なし)、友達には事後報告をしました。
とある(笑)友人が、「言ってくれたら、お見舞いに行ったのに。。」と言ってくれたのがとても嬉しかった。
病のときは、周りのみんなの暖かさを感じますね。
ありがとう~!!