~末っ子は長男がお好き~
since 2007.4.22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、有給を使って横浜・みなとみらいに行きました!
私、みなとみらい、大好きなんです☆
OKAY(http://www.okay-japan.com/)で、素敵なダイニングテーブル、椅子を購入。
ベルギー生まれのファニチャー(セレクト?)ショップで、個人的にはIKEAよりもデザインが好み。
赤レンガ倉庫も、うん年ぶりに行きました!
とっても楽しい1日でした◎
それでは遅くなりましたが、先週末のおさらい☆
4/2(土曜日)
旦那がスーツを購入の為、吉祥寺へ。。
井の頭付近は、人で大混雑。
久々に飲む→フレッシュネスのOLGミックスジュースでビタミン補給☆
夕方、ボス(中高時代からの友人)と合流。
3人でご飯を。。。
居酒屋ハシゴ。私=ノンアル
4/3(日曜日)
2周年記念の前祝
かに@かに道楽
半年に1回?の贅沢です☆☆☆
私、みなとみらい、大好きなんです☆
OKAY(http://www.okay-japan.com/)で、素敵なダイニングテーブル、椅子を購入。
ベルギー生まれのファニチャー(セレクト?)ショップで、個人的にはIKEAよりもデザインが好み。
赤レンガ倉庫も、うん年ぶりに行きました!
とっても楽しい1日でした◎
それでは遅くなりましたが、先週末のおさらい☆
4/2(土曜日)
旦那がスーツを購入の為、吉祥寺へ。。
井の頭付近は、人で大混雑。
久々に飲む→フレッシュネスのOLGミックスジュースでビタミン補給☆
夕方、ボス(中高時代からの友人)と合流。
3人でご飯を。。。
居酒屋ハシゴ。私=ノンアル
4/3(日曜日)
2周年記念の前祝
かに@かに道楽
半年に1回?の贅沢です☆☆☆
PR
都内某S線。通勤時節電の為、車内消灯&空調OFF。
今朝、準急に乗って通勤をしていたら、前を走る各駅電車にて、お客様同士のトラブル?の為、しばし停車。
車内蒸し風呂状態。
確かに、車内暗かったり、混んでたり、暑かったり、といろいろありますし、当人同士、何があったのか分かりませんが、そんなことで、他の人に迷惑をかけないで欲しいですね。。
今は、そんな事をやっている場合ではありません!!!
週末のおさらい☆
3/26土曜日
吉祥寺お買い物DAY
経済回し=お洋服買います。外食しまくります。
3/27日曜日
markレコ発ライブの約束の時間まで、
ご近所探検隊。
バーミヤンでランチ。
皆様、水が、水が!!と騒いでいる割に、ドリンクバー飲みまくってますけど。。。
そのラーメンの汁も、水道水だと思いますよ。。。
ヤマダ電機にて、念願のアイロンを購入。。
年度末の為、テレビが破格の値段で売られていました。
夕方、井の頭線で渋谷に出て、三茶に向かいました。
markレコ発ライブ@グレープフルーツムーン
主催兼主役のまきちゃん。衣装がかわいかったです!
オープニングアクトの「HADA」さんfrom名古屋
アコギにラップ。
少しお話しすると、物腰が柔らかく、演奏中も優しそうなオーラーが出まくっていました。
HIP HOPのイメージとのギャップが良かったです。
まきちゃんが、大学時代にやっていたバンド「ペヤング」
メンバー全員が、大学時代の同級生!
昔、見たアクトよりも、堂々としたプレイをしていて、音圧もあり、圧倒されます。
往年の曲を聞けて、個人的に◎
初めて見た方は、正直びびったと思いますよ。
markは1部(with中尾さん)2部(with遠藤さん)に分かれての演奏。
1部は、中尾さんがドラム兼管楽器を演奏されたりで、怪しげなグルーヴを醸し出していて、激しさ時折オトナのエロスを感じました。
2部は主にソロで、声と楽器のバランスが良かった。
視覚、聴覚から受けた感想は、かわいいだけじゃなく、内に秘めた強さを感じとる事が出来ました。
「ペヤング」=かっこよさと繊細さ。「1部」=エロスと激しさ。「2部」=かわいさと強さ。加藤麻季さんのそれぞれの側面の見える、退屈のしない構成だと思いました!
最後にHADAさんが、とてもいい事をおっしゃっていました。
「あの会場に来ていた人たちはみんな、本当にmarkさんの事が好きなんだなぁと思いました。」
私もそう思います。
今朝、準急に乗って通勤をしていたら、前を走る各駅電車にて、お客様同士のトラブル?の為、しばし停車。
車内蒸し風呂状態。
確かに、車内暗かったり、混んでたり、暑かったり、といろいろありますし、当人同士、何があったのか分かりませんが、そんなことで、他の人に迷惑をかけないで欲しいですね。。
今は、そんな事をやっている場合ではありません!!!
週末のおさらい☆
3/26土曜日
吉祥寺お買い物DAY
経済回し=お洋服買います。外食しまくります。
3/27日曜日
markレコ発ライブの約束の時間まで、
ご近所探検隊。
バーミヤンでランチ。
皆様、水が、水が!!と騒いでいる割に、ドリンクバー飲みまくってますけど。。。
そのラーメンの汁も、水道水だと思いますよ。。。
ヤマダ電機にて、念願のアイロンを購入。。
年度末の為、テレビが破格の値段で売られていました。
夕方、井の頭線で渋谷に出て、三茶に向かいました。
markレコ発ライブ@グレープフルーツムーン
主催兼主役のまきちゃん。衣装がかわいかったです!
オープニングアクトの「HADA」さんfrom名古屋
アコギにラップ。
少しお話しすると、物腰が柔らかく、演奏中も優しそうなオーラーが出まくっていました。
HIP HOPのイメージとのギャップが良かったです。
まきちゃんが、大学時代にやっていたバンド「ペヤング」
メンバー全員が、大学時代の同級生!
昔、見たアクトよりも、堂々としたプレイをしていて、音圧もあり、圧倒されます。
往年の曲を聞けて、個人的に◎
初めて見た方は、正直びびったと思いますよ。
markは1部(with中尾さん)2部(with遠藤さん)に分かれての演奏。
1部は、中尾さんがドラム兼管楽器を演奏されたりで、怪しげなグルーヴを醸し出していて、激しさ時折オトナのエロスを感じました。
2部は主にソロで、声と楽器のバランスが良かった。
視覚、聴覚から受けた感想は、かわいいだけじゃなく、内に秘めた強さを感じとる事が出来ました。
「ペヤング」=かっこよさと繊細さ。「1部」=エロスと激しさ。「2部」=かわいさと強さ。加藤麻季さんのそれぞれの側面の見える、退屈のしない構成だと思いました!
最後にHADAさんが、とてもいい事をおっしゃっていました。
「あの会場に来ていた人たちはみんな、本当にmarkさんの事が好きなんだなぁと思いました。」
私もそう思います。
今日の私、シップ臭いんです。。
理由は、最後に。。
週末のおさらい☆
3/17(木曜日)
週末を福岡で過ごす為、仕事を早退して、羽田へ向かう。
職場より、天王洲アイル駅が近いと聞き、歩いてみる。
意外と時間がかかった。少々大回りをしたみたいです。。
モノレールの社内は、照明が消されていた(節電)
17時発の飛行機に搭乗。機内はすいていた。。
夕方のフライトの為、雲の上の夕やけ→夜の空。とても好きな光景。
西への移動=時間の早送り
福岡空港に降り立つ。肌寒い
両親のお迎え☆
3/18(金曜日)
1日フル活動予定。
11時、親友Yちゃんと会う。
ロイホでランチ&おしゃべり
→(ひとりで)
高校の時(茶道部だったのですが)にお世話になった和菓子屋「五島」になつかしのお菓子を買いに行く。
母校の正門の目の前にあるので、ふらっと学校に寄ってみた。
来年度の新入生召集会があった模様。中学生&親御さんがたくさんいました。
その中にまぎれて、職員室へ。
一番会いたかったS先生に会えず、他にお世話になった先生方と話す。
M先生、K先生、話が軽くてウケました。
→(ひとりで)
学校から大名(←地名)を抜けて天神まで歩く。
初・福岡パルコ(旧岩田屋本館)、ミーナ天神(旧マツヤレディス)
なぜか、帽子とトップスを購入。
→
お仕事あがりのAちゃんと合流。
Aちゃんが、前から行ってみたい言っていた喫茶店にて、ヨーグルトドリンクを頂く。
さらに、高校教師になったHとも合流。
3人で、Hの元教え子がバイトしているというお店で、ご飯を食べる。
とても楽しいひと時。友人は宝物。
3/19(土曜日)
家族でおでかけ。
割と近くに出来た、K’Sデンキ、ナフコ、ミスターマックスが一箇所にあるスポットに出かける。
牧のうどん(釜揚げうまし)で、海老天ONわかめうどん 硬めん
新しくなった、博多駅を見に。
昔の(地味な)面影が無い!
地下の食品売り場が楽しかった。Ladurée があったよ☆
移動。
イオンモール筑紫野へ(Y子ちゃんの実家の近く)。帰りになぜかかっぱ寿司。
福岡のかっぱ寿司、「しらうお」があったよーー!!
3/20(日曜日)
福岡→東京
父親の車にて、マルキョウで最後のお買い物。
納豆&食パン&ずわいがにの缶詰
空港にて、おみやげを購入。
私の好きなお菓子がなくなってた。。廃盤?ショックです。
父母と搭乗前にお茶を。
東京着。リムジンバスにて移動。東京タワーも節電中。
都心・灯りが少ない。
首都高からの見える景色は暗く、少しばかりの優しさを感じる。
自宅にて、、、
夜、寝ようとしていた最中、それは起こって、、、
私、自宅の階段から落下したんです。。。
5段ぐらい滑り落ちて、とっさにひじを付いたので、左肘とお尻と足首を損傷しましたが、
頭や腰は無事です。。。
家にシップが無かったので、その後しぶしぶ寝て、翌日マツキヨにシップを買いに行きました。
しっぷのおかげで、だいぶ傷みは緩和されましたが、なにぶんにおいが。。。
理由は、最後に。。
週末のおさらい☆
3/17(木曜日)
週末を福岡で過ごす為、仕事を早退して、羽田へ向かう。
職場より、天王洲アイル駅が近いと聞き、歩いてみる。
意外と時間がかかった。少々大回りをしたみたいです。。
モノレールの社内は、照明が消されていた(節電)
17時発の飛行機に搭乗。機内はすいていた。。
夕方のフライトの為、雲の上の夕やけ→夜の空。とても好きな光景。
西への移動=時間の早送り
福岡空港に降り立つ。肌寒い
両親のお迎え☆
3/18(金曜日)
1日フル活動予定。
11時、親友Yちゃんと会う。
ロイホでランチ&おしゃべり
→(ひとりで)
高校の時(茶道部だったのですが)にお世話になった和菓子屋「五島」になつかしのお菓子を買いに行く。
母校の正門の目の前にあるので、ふらっと学校に寄ってみた。
来年度の新入生召集会があった模様。中学生&親御さんがたくさんいました。
その中にまぎれて、職員室へ。
一番会いたかったS先生に会えず、他にお世話になった先生方と話す。
M先生、K先生、話が軽くてウケました。
→(ひとりで)
学校から大名(←地名)を抜けて天神まで歩く。
初・福岡パルコ(旧岩田屋本館)、ミーナ天神(旧マツヤレディス)
なぜか、帽子とトップスを購入。
→
お仕事あがりのAちゃんと合流。
Aちゃんが、前から行ってみたい言っていた喫茶店にて、ヨーグルトドリンクを頂く。
さらに、高校教師になったHとも合流。
3人で、Hの元教え子がバイトしているというお店で、ご飯を食べる。
とても楽しいひと時。友人は宝物。
3/19(土曜日)
家族でおでかけ。
割と近くに出来た、K’Sデンキ、ナフコ、ミスターマックスが一箇所にあるスポットに出かける。
牧のうどん(釜揚げうまし)で、海老天ONわかめうどん 硬めん
新しくなった、博多駅を見に。
昔の(地味な)面影が無い!
地下の食品売り場が楽しかった。Ladurée があったよ☆
移動。
イオンモール筑紫野へ(Y子ちゃんの実家の近く)。帰りになぜかかっぱ寿司。
福岡のかっぱ寿司、「しらうお」があったよーー!!
3/20(日曜日)
福岡→東京
父親の車にて、マルキョウで最後のお買い物。
納豆&食パン&ずわいがにの缶詰
空港にて、おみやげを購入。
私の好きなお菓子がなくなってた。。廃盤?ショックです。
父母と搭乗前にお茶を。
東京着。リムジンバスにて移動。東京タワーも節電中。
都心・灯りが少ない。
首都高からの見える景色は暗く、少しばかりの優しさを感じる。
自宅にて、、、
夜、寝ようとしていた最中、それは起こって、、、
私、自宅の階段から落下したんです。。。
5段ぐらい滑り落ちて、とっさにひじを付いたので、左肘とお尻と足首を損傷しましたが、
頭や腰は無事です。。。
家にシップが無かったので、その後しぶしぶ寝て、翌日マツキヨにシップを買いに行きました。
しっぷのおかげで、だいぶ傷みは緩和されましたが、なにぶんにおいが。。。
3/11(金曜日)
職場にて、地震に遭遇。
都内の電車が全てストップして、私は、歩いて帰る道を選びました。
約6時間弱歩いても、たどり着く事は出来ず、途中で迎えの車に拾われ、無事に帰宅しました。
週明けの今日、東京電力の打ち出した、計画停電の対象地域の為、いろいろ備えていましたが、結局停電はなかった。
通勤に使っている電車も、当初は私の区間は、終日運休だったはずなのに、停電取りやめに伴い、一部運行になったりと、情報が錯綜。本日は自宅待機をしていました。
先ほどのニュースでは、明日も計画停電に伴い、私の通勤区間は運休のようです。
今週末、福岡に帰る予定ですが、どうなることやらです。。
節電もそうですが、こういう時だからこそ、自分に出来る事はしたいと思っています。
何より、被災地の皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
職場にて、地震に遭遇。
都内の電車が全てストップして、私は、歩いて帰る道を選びました。
約6時間弱歩いても、たどり着く事は出来ず、途中で迎えの車に拾われ、無事に帰宅しました。
週明けの今日、東京電力の打ち出した、計画停電の対象地域の為、いろいろ備えていましたが、結局停電はなかった。
通勤に使っている電車も、当初は私の区間は、終日運休だったはずなのに、停電取りやめに伴い、一部運行になったりと、情報が錯綜。本日は自宅待機をしていました。
先ほどのニュースでは、明日も計画停電に伴い、私の通勤区間は運休のようです。
今週末、福岡に帰る予定ですが、どうなることやらです。。
節電もそうですが、こういう時だからこそ、自分に出来る事はしたいと思っています。
何より、被災地の皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。