~末っ子は長男がお好き~
since 2007.4.22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに、雨が降った。
今日みたいな日は、「水の中の八月」(石井 聰亙監督)という映画の世界を思い出す。
http://movie.goo.ne.jp/movies/p27990/index.html
1995年。実は私、高校時代、女優を目指している演劇部のTさんと一緒に、この作品に出てまして(笑)、あ、エキストラですよ。
それは、よしとしまして。。
この映画は、SFと評されていますが、私は、ファンタジーだと思っています。
映像がとても美しく、水に関する神秘的なシーンや、遺跡(石)のシーンがよくて、撮影地に行ってみたい。
キーワード=青、水、遺跡、夏、日照り、石化病、病院、テレパシー、占い、雨 、ファンタジー
に、ピンと来られた方は、ぜひお勧めです。
今日みたいな日は、「水の中の八月」(石井 聰亙監督)という映画の世界を思い出す。
http://movie.goo.ne.jp/movies/p27990/index.html
1995年。実は私、高校時代、女優を目指している演劇部のTさんと一緒に、この作品に出てまして(笑)、あ、エキストラですよ。
それは、よしとしまして。。
この映画は、SFと評されていますが、私は、ファンタジーだと思っています。
映像がとても美しく、水に関する神秘的なシーンや、遺跡(石)のシーンがよくて、撮影地に行ってみたい。
キーワード=青、水、遺跡、夏、日照り、石化病、病院、テレパシー、占い、雨 、ファンタジー
に、ピンと来られた方は、ぜひお勧めです。
ひみつについて。
誰にでもあるよね?
聞かれたら答えると事、聞かれても絶対に言わない事と、聞かれないように隠し通す事
聞かれたら答える事の一つ。
私に影響を与えてくれた人について
19 or 20years old
自分が輝いていた年
Shoegazerの彼と出会う。
15の頃に始めた音楽。
当時、周りには同じ趣味の子がいなかった。
高校時代に、Rちゃんという女子と一緒に、ソフトロックやアノラック、渋谷系(笑)を聞いていた。私の原点。
Shoegazerの彼は、My Bloody ValentineとPrimal Screamが好きで、私のやっている音楽は、SEAGULL SCREAMING みたいな音楽だと思っていたらしい(笑)
当時の私は、ギターポップ色が強かったのですが、影響で音響系に目覚める。下手なギターのアームとか使ってみたりしてさ。すごい曲を作った時期。
初めてライブを見に行った日は、目が離せなかった。
照明と音にこだわっていて、視覚、聴覚ともに魅せるステージだった。
同じ年なのに、遠くに感じて、
ステージから降りてきて、隣に座った時、誇らしく感じた。
近年、言われた言葉。
「たまみは、お世辞抜きで音楽の才能があると思っているから、続けて欲しい」←続けてますよ~。。笑
きっと適当に言ってるんでしょ。でも嬉しいよ。
同じ時間を共有することで、少なからず影響を受けてしまう。
75%ぐらいを自分のものにして、次のステージへと進むの。
誰にでもあるよね?
聞かれたら答えると事、聞かれても絶対に言わない事と、聞かれないように隠し通す事
聞かれたら答える事の一つ。
私に影響を与えてくれた人について
19 or 20years old
自分が輝いていた年
Shoegazerの彼と出会う。
15の頃に始めた音楽。
当時、周りには同じ趣味の子がいなかった。
高校時代に、Rちゃんという女子と一緒に、ソフトロックやアノラック、渋谷系(笑)を聞いていた。私の原点。
Shoegazerの彼は、My Bloody ValentineとPrimal Screamが好きで、私のやっている音楽は、SEAGULL SCREAMING みたいな音楽だと思っていたらしい(笑)
当時の私は、ギターポップ色が強かったのですが、影響で音響系に目覚める。下手なギターのアームとか使ってみたりしてさ。すごい曲を作った時期。
初めてライブを見に行った日は、目が離せなかった。
照明と音にこだわっていて、視覚、聴覚ともに魅せるステージだった。
同じ年なのに、遠くに感じて、
ステージから降りてきて、隣に座った時、誇らしく感じた。
近年、言われた言葉。
「たまみは、お世辞抜きで音楽の才能があると思っているから、続けて欲しい」←続けてますよ~。。笑
きっと適当に言ってるんでしょ。でも嬉しいよ。
同じ時間を共有することで、少なからず影響を受けてしまう。
75%ぐらいを自分のものにして、次のステージへと進むの。